ホーム > 復刻版 般若心経 写経の不思議(合本)

復刻版 般若心経 写経の不思議(合本)  新刊

あなたはもっと幸せになれる

復刻版 般若心経 写経の不思議(合本)

墨をもって魂を浄化し、心の平穏をもたらす

著者 橘 香道
出版年月日 2025/08/06
ISBN 9784885945717
判型・ページ数 A5・288ページ
定価 本体3,600円+税
在庫 在庫あり
 

目次

般若心経 写経の不思議(合本)─ 総 目 次

  はじめに

 写経のすすめ 
  般若心経の写経の様式
  写経の処置の理由
  全てのものを一つの根に結ぶ
  写経と処置の心得
  リラックスに
  処置する時は生命をかけて
  今がこの世の瀬戸
  摩訶般若波羅密多心経とは
  天地一切のものとの和解

 写経の実際 
  写経と処置の具体的方法
   土地の浄め/部屋の浄め/神社とお地蔵様のお浄め
  事業を発展させる道
   土地を売りたい時/土地を買いたい時
   売りたい商品の時/水晶球を仕組む
   商売が成功したい時/自分に適した仕事を探す時
  家庭の諸問題
   憎い人の幸を祈る/水子のある人
   水子供養の仕方/不倫の恋の場合
   子供の欲しい人/結婚のおそい人
  供養の仕方
   供養の方法/お地蔵様に頼む
 入学・就職等の場合
 死者の年忌を調べること
 願いごとはしないこと
 不調和を順調にする法
 結婚、再婚の場合
 新しい家を建てる時
 お墓と仏壇について
 墓の建て方
 病気になった時
   子供の病気の時/年忌の年
   三百枚以上写経すること/不治の病と言われる人
   重病人に写経を使うこと/痴呆症の場合
   供養のコトバ/戦死者の供養/事故のあった場所
 諸々の功徳
   水晶球の効力/ハンカチの功徳/自拝像
   紙ハンカチの使用/ピラミッドの使い方
 追記
   入試について
 しめくくりに


 続 般若心経 写経の不思議

  はじめに

 般若心経と私達 
  神・仏の実体
  融合と分離
  綜合波動
  般若心経と私達
  不動明王と愛染明王
  一つの実験
  分離波動を減らす為に
 
 誰もがしなければならないこと 
  先ず三百枚写経して処理する
  幸福の原点は調和と和合にある
  死者の供養は真心で
  過去を捨てる法
  過去を捨てる第一の法
  過去を捨てる第二の法
  過去を捨てる第三の法(各自の岩戸開き)
  実験して実証すること
   死者があった時/腰痛・肩こりの時
   病人のベッドに使う/血圧の高い人・低い人
   子供の発熱・ムズカリ・寝尿等の時/妊娠の時
   ポックリ死/火傷をした時
  神様は御利益はくれない
  人心は狂っている
  人類以外の生物の供養
   魚の供養/犬猫の供養/牛馬の供養
   古い墓地や神社の境内を使用している時
  災厄を未然に防ぐ法

 これだけはやって欲しい 
  各学校の浄め
  天災・人災を防ぐには
  各自で実験してみよう

 体験談集 

  終わりのコトバ
   追記

このページのトップへ

内容説明

般若心経は生命・法華経は魂 命のない所に魂は働かず、 墨をもって魂を浄化し、心の平穏をもたらす

このページのトップへ